Vintage 花瓶 | Michael Andersen & Son 6405
¥14,800 税込
デンマークのMichael Andersen & Son窯で作られたVintage花瓶。
ドイツ出身のMarianne Starck(マリアンヌ・スタルク)デザインで明るいベージュベースに、茶色の釉薬で見事な角の雄鹿と植物が浮き彫りされてます。まるで木彫りのような素朴でとても可愛らしいデザインです。丸みのある安定したデザインで、植物を飾りやすい花瓶です。
◾️商品番号:V400-MIC
◾️メーカー:Michael Andersen & Son/ミカエル アンダーセン(ミケル アナセン)
◾️デザイナー:Marianne Starck(マリアンヌ・スタルク)
◾️生産国:デンマーク
◾️年代:
1950年代後半-1970年代
◾️サイズ:底:φ6cm 幅:12.5cm 口:φ4.5cm 高さ:15.5cm 重さ:768g
◾️状態:特に目立った傷やヒビまたはカケなどはなく、良いコンディションです。
■メーカー&デザイナー情報
ーMichael Andersen & Sons(ミケル・アナセン&ソンス)ー
1890年にJens Michael Andersen(イエンツ・ミケル・アンダーセン)によってデンマークのボーンホルム島に設立されたデンマークを代表する名高い窯元です。
当初は日常的な食器を生産する窯でしたが、長男のDaniel Folkmann Andersenによってより芸術的な指向が高まり、Persia Technique(ペルシャ・テクニック)と呼ばれる陶器の表面に細かい貫入を入れモザイクの様に仕上げる独特の技法は世界的にも評価を得ました。
1930年以降の作品には3匹のニシンが描かれた刻印が押されています。
窯元のあるボーンホルム島は、スウェーデンとドイツ、ポーランドに囲まれたバルト海に浮かぶ小さな島でその景観は「バルト海の宝石」と呼ばれています。その地で
1950年代から70年代に製造された『アート陶器』は国内で今でも人気があります。
ーMarianne Starck(マリアンヌ・スタルク)ー
1938-2007
ドイツ生まれの陶芸家。陶芸とグラフィックアートを学んだ後、1955年にデンマークのボンホルム島へ移り、ミケル・アナセン社のデザインを40年間支え続けました。
◆購入の前にご確認ください
※ご使用の際は、ヨーロッパの家庭で何十年もの間使われてきた繊細な陶磁器であることをご理解の上、お取り扱いください。
※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。
特に気になる状態については明記することを心がけています。
※当店では、手洗い(カルキ抜きを含む)→検品→水漏れチェックをしています。
陶器の性質上、水が滲み出る場合があります。検品の時点で多少水が漏れ出すものに関しては状態の欄に「観賞用」をお勧めすることを明記していますのでご確認ください。花瓶に水を入れる際は、布やトレーなどを敷いてお使いになることをお勧めします。
※ご利用されている端末(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境によっても見え方が実際と多少異なる可能性がございます。多少の色の誤差や印象の相違はご了承ください。

※この商品は、最短で9月8日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。