2025/08/28 22:58
これまで少しづつ集めてきたデンマークの名窯の1つ
MICHAEL ANDERSEN & SONS |ミケル・アナセン&ソンズのVintageコレクションの販売を開始いたします。
◆About
MICHAEL ANDERSEN & SONSとは?
デンマークのBornholm |ボーンホルム島にJens Michael Andersen |イエンツ・マイケル・アナセン(1859-1931)によって1890年に創業された陶磁器メーカーです。窯元があった ボーンホルム島は、スウェーデンとドイツ、ポーランドに囲まれたバルト海に浮かぶ小さな島でその景観は「バルト海の宝石」とも呼ばれています。その地で 1950年ー70年代に製造された『アート陶器』は今でも人気があります。
MICHAEL ANDERSEN & SONSは当初は日常的な食器を生産する窯でしたが、長男のDaniel Folkmann Andersenによってより芸術的な指向が高まり、Persia Technique(ペルシャ・テクニック)と呼ばれる陶器の表面に細かい貫入を入れモザイクの様に仕上げる独特の技法によりその評価を決定的なものにしました。
1930年以降の作品には3匹のニシンが描かれた刻印が押されています。
今回ご紹介するシリーズはドイツ出身の陶芸家で1955年から1993年までアートディレクターを務めた Marianne Starck|マリアンヌ・シュタルク(1938-2007)がデザインしたものです。
◆Fascinating Characters of Michael Andersen & Sons
ーMichael Andersen & SonsのMarianne Starckデザインの魅力ー
1.MICHAEL ANDERSEN & SONS窯はデンマークの中でも品質や技術の高さ釉薬と造形の美しさに定評があり世代を超えて愛されている
2.Marianne Starckがデザインした本シリーズは彫刻作品のようなディテール。当時のデザインとしては珍しく立体感のあるので花瓶としてはもちろんのことオブジェとして飾っても様になる
3.重量感と安定感もあり気兼ねなく花や枝物も飾れる